マインドブロックバスターとKanaiプレートアートの違い
「マインドブロックバスター」も「Kanaiプレートアート」もブロック解除や願望実現の効果があります。それぞれの特徴は以下のとおりです。
■マインドブロックバスター
手法 | イメージの入れ替え |
道具 | なし |
時間 | 慣れてくれば1件15秒~ |
場所 | いつでもどこでも。電車の中でも歩いていても。 |
ポイント | イライラ、モヤモヤを感じたとき、「こうなりたい」がわき上がったときに、パパっとブロック解除できます。 |
■Kanaiプレートアート
手法 | お絵かき、カードのメッセージを読む |
道具 | あり(紙、ペン、プレート、カード、解説書) |
時間 | 1枚数分ですが、少し時間をかける方が内省につながり効果を生みます。 |
場所 | テーブルと椅子のあるところ |
ポイント | マインドブロックバスターのように、ネガティブな気持ちに気づいたタイミングとは限らず、いつでも描きたくなったら描いてください。そのとき、Kanaiプレートアートが、きっとあなたを呼んでいます^^ 不思議なのは、2枚、3枚と描いていくと、芋づる式のように心からどんどんお題が出てきて、考えてもいなかったタイトルで、次から次へとアートを描きたくなっていくのです。 まるで、潜在意識に溜まっていた澱(おり)が、「私も浄化して、掃除して」と挙手しながら浮かび上がってきたり、気づかなかった本当の夢や願望が、「私を見て!」とあなたの前に現れてきたりするようです。 |
私は、電車の中や外出中などに、パッとブロック解除したいときはマインドブロックバスター、自分と向き合いたいとき、ブロックをごそっと外したいときなどは、Kanaiプレートアートで、カードのメッセージをもらいながらお絵かきを楽しんでいます。
Kanaiプレートアートを描きながら、いっしょにマインドブロックバスターのブロック解除もすることもあるんですよ。
どちらもココロのクリーニングや本当の自分に気づくのに役立つ、素敵なツールです。
ご自分が、より心惹かれる方をお選びくださいね^^