昨日は、夜のお散歩で今年初の蛍を見ました!
すごくたくさん、たぶん200匹くらいふわりふわりと。

楽しそうに舞っている蛍、美しいなあ。心が洗われます。
さてさて、気分よく過ごしていたはずなのに、ショッキングなことがおきて、「統合のワークもしてるのに、そんな現実を望んでいないのに、どうして私にこんな嫌なことが起きるの?」と思っている方いませんか?
私もそのようなことがありました。「調子よくいっていたのに」「幸せだったのに~」と。

不快な出来事は、「あなた、まだこんな波動を持ってますよ~」というお知らせですね。
相手が悪いわけでも、もちろん自分が悪いわけでもなくて。
「そっかー、あったかー。そんな波動」
「教えてくれてありがとう!手放すねー!」
まずはその感情を認めて寄り添ったら、笑顔でビュンビュン外していきましょう。
力づくで不快な感情を消そうとしても増幅していくだけです。
出来事の原因を追究したり、自分はダメだーと落ち込んだりすることも意味がありません。
ブロック解除でも(木々音がお手伝いします笑)、並木良和さんの統合のワークでも、ほかのやり方でもいいので、とっとと外して、気分よく心地よい場所に戻りましょう。

それでもなかなか気分が上がらないときは、自分のお気に入りの気分アップの方法で。
私の場合もいろいろありますが、たとえばこんな波動アップの方法があります。
当たり前のように自分を取り囲んでいるものが、なんて素敵か、ひとつひとつ目を向けて気づく。
蛇口をひねれば水が出る、温かいお湯がでる。すごい!
冷蔵庫がマイブームの飲み物をいい感じに冷やしてくれてる!
タオルがフカフカ。気持ちいい!
うちのカーテンかわいい!
こんなことやってると、いかに自分が恵まれてるか気づいて感動したり、さらに、「そうだった、内なる存在に愛されまくってるんだった」と思い出したりします。

ほかにも、
龍を呼んで、背中に乗せてもらって、好きなところを飛び回る。
大好きなアーティストの曲を聴く。
愛犬と遊ぶ。
何も考えない。ひたすら今に集中。あきらめて寝る。(笑)
などなど、いろいろありますね。
やがて気分が変わって、きっと蛍200匹、祝福に集まってくれますよ。
大丈夫です。戻れますから。焦らず、落ち込みから戻るプロセスも楽しみましょう(笑)

|
コメント